Quantcast
Channel: Pouch[ポーチ] » Mail Online
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19

女性は30代まで待ってから結婚したほうがより多くのお金を稼げるらしい!?

$
0
0

仕事もがんばりたい、プライベートも楽しみたいという現代女性において、いつ結婚していつ子どもを出産するかというのはけっこう重大な問題。早いうちに結婚・出産を終えて社会復帰しちゃう? それともたっぷり自分の時間を楽しんでから考える?

そんな選択の手助けになるかもしれない記事をイギリスのニュースサイト「Mail Online」からご紹介します! なんでも、女性は30代まで待ってから結婚したほうがより多くお金を稼げるとか。ほうほう、いったいどういうことですか。

このレポートを発表したアメリカのヴァージニア大学によると、大学教育を受けた女性で30代になってから結婚する人は、10年早く結婚する人よりも平均56%も上回る年収を得ているというのです!

記事には33~35歳の女性の平均年収を比べたグラフが載っているのですが、たとえば20歳より前に結婚した女性が年収32,263ドル稼いでいるのに対し、30代半ばで結婚した人の場合は年収50,415ドル。早くで結婚している人ほど収入が少なく、今も独身の人がいちばん高いという結果が出ています。

この理由のひとつに影響しているのが出産。臨床心理士のメグ・ジェイさんによると、生涯の収入成長のおよそ3分の2は経歴の最初の10年の間に起こるとのこと。早くに結婚する女性は第一子の出産も早い場合が多く、そうすると仕事のキャリアを積むうえでどうしてもさまたげになりがちなのだそうです。

とはいえ、これはあくまでも“大学を卒業している女性”に関しての話。教育レベルによってグラフも違ってきて、たとえば高校中退などの女性の場合は年齢を重ねても年収にほとんど開きはありません。

そしてもうひとつ面白いのは、男性は女性と異なるということ! 男性の場合、人生の早い段階で結婚した人のほうが生涯独身の人よりもずっと稼ぐことがわかったそう。妻や子どもを守らなきゃいけないという責任感が男性を稼がせるのか? それとも、デキる男性は早くから女性が寄ってきて手放さないってこと!?

これらはアメリカのレポートになりますが、日本でも同じ傾向が見られるかもしれません。アメリカは働くうえでは男女平等・対等なイメージがあったものの、それでも「いつ結婚するか」「いつ出産するか」で女性の収入にこのような差が出てくるとは!

こうした話を見てみると、今の時代、30ぐらいで結婚、35ぐらいまでに出産……と考える女性が多いのも、自然な流れなのかもしれません。ただ、あまり結婚を待ちすぎると今度は出産におけるリスクが出てくるのもリアルなところ。やっぱり、いつ結婚するか、出産するかって難しい問題! 皆さんはどんなふうに思いますか?

(文=鷺ノ宮やよい)

参照:Mail Online


この記事をPouch[ポーチ]で読む

●関連記事

オリジナル記事: 女性は30代まで待ってから結婚したほうがより多くのお金を稼げるらしい!?
Copyright© Pouch[ポーチ] / Socio Corporation. All rights reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 19

Trending Articles